富野 喜幸(1982年以降は富野 由悠季)さんのアニメはヘンテコ。
私は『ダイターン3』(1978〜1979)あたりがリアタイの初めだが、実はこれが好みだったりする。
そんで『ガンダム』でしょう?まー実に真面目な感じだな〜、なんですけど、富野先生の書いた小説版を幼少の頃読んでビックリ!あれ、子供に買わせちゃダメよ。『推しの子』一切見てないけど、メンゴ先生を小学生に流行らせちゃいけません… と個人的には心配してます…
まあでもファースト・ガンダムは実に素晴らしい気合の入った作品。作画も当時にしてはかなり頑張ってる。その後のシリーズには一切興味が持てないので、全然知らないのだけど、ファースト・ガンダムはアニメ史のお勉強と思っていただいて結構ですので、ぜひ観てほしいなあ。
そしてその次、満を持して『イデオン』に至る… 私は早々と落ちました。若かったので、今更異星人のロボットごっこかよ!それにキャラに全然共感できないし!とぶんむくれたのでした…